aoriboy

釣行記

メバリングに最適なメバル凪ぎ

波の穏やかな凪の日は、メバリングに最適。 連続ヒットで楽しめました。
釣行記

エギングのターゲット!イイダコもエギで釣れますよ。

エギにかかって来たイイダコ。エギングをしているとたまにタコも釣れることがあります。 アオリイカのエギングをしているとタコが釣れることが良くあります。 エギを海の底まで沈めて、動かさずにステイしているとタコがかかることがあります。 ...
釣行記

今年の夏は、暑い日が続きますね。そろそろアジングの季節がやってきました!

食べておいしいマアジをルアーフィッシングのターゲットにしたソルトルアーフィッシングをアジングと呼んでいます メバルの季節が終わる初夏からアジングに切り替えるアングラーが多くいます。 アジはタタキや塩焼きなど食べておいしいターゲットなので...
解説

メバリングのワームローテーションについて記事を更新しました。

メバリングは、ソフトルアーとジグヘッドを組み合わせた仕掛けを皆さん良く使われていると思います。 この限りではありませんが、その日の釣れるメバルのサイズによって、ワームの使い分けやローテーションを考え、組み合わせて行くことでよりゲーム性の高...
解説

テーパーと呼ばれる表記って何?対象魚にあったロッドってあるの?

ソルトルアーフィッシングに使用するロッド選び方 対象魚にあったロッドを探す時の参考にすると良いロッドの表記や記号について記事を書きました。ロッドを購入する前に知っておくと良い表記や記号と思います。 よくわからない時は、釣具店の店員にアド...
釣行記

エギングの釣果動画をアップしました。

福井の漁港で釣り上げたアオリイカ 久しぶりにホームページを更新しています。 YouTubeに動画投函用のアカウントを作成しました。 撮った動画をyoutubeにアップしてブログの記事に埋め込むとこんな感じで紹介できるようです。 ...
釣行記

春のエギングシーズン終盤

8月の初旬に生まれたアオリイカがコロッケサイズになる8月の下旬になると日本各地からアオリイカの釣果が聞えてきます。 9月下旬から10月の秋のエギングシーズン終盤になるとトンカツサイズのアオリイカが釣れるようになります。 今年の春は、仕事...
解説

港湾部などのベイエリアはシーバスの一級ポイント!

今日は、シーバスの一級ポイントをご紹介したいと思います。 シーバスは、日本の沿岸部に広く生息していますので、港湾部、河口、サーフ、磯などシーズンにより、ロケーションが異なることもありますが、沿岸部から狙えるルアーフィッシングのため、近場の...
解説

ブログのファビコンを更新しました!

ホームページのリニューアルを進めています。 今日は、ファビコンを新しく更新しました。 最近はツールが進化して更新が楽になりました。 ブラウザのタブに表示するファビコンの作り方ですが、このロゴは、パワーポイントのワードアートの機能を...
釣行記

まな板のアオリイカ

アオリイカは、釣りあげた時の状態は、透き通るようなきれいな色をしています。 でも時間が経つと上の写真のように白くなってしまいます。 (自分の吐いたイカスミで色が少し黒ずんでいますね) 持ち帰る前に目の目の間に針のように尖ったピンを刺...
釣行記

タケノコメバルが釣れました

メバルやカサゴなど根魚を対象魚としたルアーフィッシングも面白いですよ。 メバルの仲間、タケノコメバルが釣れました。
釣行記

メバリングの釣果

夜釣りのメバリングで釣ったメバル10匹です。1時間あまりの間に釣れました。 メバルは群れで泳いでいることが多く、夜の漁港の常夜灯下などが絶好のポイントです。 帰宅途中に投げ釣り(イソメ)で釣れたイイダコとキス2匹はおまけ。
釣行記

アイナメが釣れました

アイナメは、カサゴ目アイナメ科に属し、カサゴやソイなど同じく、ルアーで狙えるロックフィッシュ(根魚)に数えられる魚です。 イソメやエビ、カニ、小魚などが主な餌となります。ポイントは、港湾施設や漁港、消波ブロックなどの周りなど。良型にな...
釣行記

カレイ投げ釣り

一日中、投げ釣りを楽しみました。カレイ、メゴチ、キス、フグ10匹近くが釣れました。 フグはすぐに海へリリース。投げ釣りも楽しいですね。 カレイは、フライにして骨までいただきました。
釣行記

愛用のエギ王Q

私が良く使うエギは、ヤマシタのエギ王Qです。 いろいろなメーカーから新しいエギが開発されて発売されていますので目移りしがちですが、エギ王Qは、扱いやすく、価格も比較的安価の部類に入ると思いますので、おすすめのエギです。 写真のオレンジの...